MENU

【編集部厳選】渋谷区 × お菓子のおすすめスポット25選!

目次

haritts 上原店(ハリッツ 上原店)

「haritts 上原店」は、東京都渋谷区上原にある飲食店・カフェ・ショッピングスポットです。特に、パン・サンドイッチ、コーヒー、洋菓子(その他)、ドーナツが人気で、口コミでもその美味しさが評判です。店内は古民家リノベ風の建物で、カフェスペースもあります。また、2022年6月には「おとなの週末」の「街のイタリアン」に掲載されるなど、注目を集めています。ただし、14時の段階で外に10人ほど並んでいたり、夕方には売り切れてしまうこともあるので、時間帯には注意が必要です。

【公式サイト】http://www.haritts.com/home/
【住所】東京都渋谷区上原1丁目34-2
【電話】03-3466-0600

BIEN-ÊTRE PÂTISSERIE(パティスリー ビヤンネートル)

「BIEN-ÊTRE PÂTISSERIE(パティスリー ビヤンネートル)」は、東京都渋谷区上原にある飲食店兼ショッピングスポットです。パン・サンドイッチやケーキ屋としても知られ、特にシンプルで素材の味を生かしたケーキが人気です。また、店内で食べられるパフェやかき氷も人気で、月替わりのパフェが特におすすめです。芸能人も訪れることがあるようで、テレビでも紹介されたことがあるそうです。店内はこじんまりとしていて、アステリスクより種類は少ないものの、お菓子やチョコレートに特化したお店となっています。また、予約が必要なほど人気があり、開店時間にはすぐに満席になることもあるようです。

【公式サイト】http://www.bien-etre-patisserie.com/
【住所】東京都渋谷区上原1丁目21-10 坂の上21番館 1F
【電話】03-3467-1161

Little Nap COFFEE STAND(リトルナップコーヒースタンド)

「Little Nap COFFEE STAND(リトルナップコーヒースタンド)」は、東京都渋谷区代々木にあるカフェ兼ショッピングスポットです。お菓子がタグに挙げられています。店内には常連さんやお洒落な人たちが集まり、にぎやかな雰囲気が漂います。代々木公園駅の目の前に位置しており、テイクアウトしてピクニックするのがオススメです。また、夜はバーになることもあるそうです。コーヒースタンドとしては老舗の部類に入り、独特の雰囲気が素敵です。カップがかわいく、テイクアウトにぴったりです。エスプレッソはしっかり苦く、フォームがとってもクリーミーだと評判です。OZmagazine 2022年3月号「東京小さな店めぐり」にも掲載されたスポットです。

【公式サイト】http://www.littlenap.jp/
【住所】東京都渋谷区代々木5丁目65-4
【電話】03-3466-0074

ASTERISQUE(アステリスク)

「ASTERISQUE(アステリスク)」は、東京都渋谷区上原にある飲食店・カフェ・ショッピングが楽しめるケーキ屋さんです。チョコレートやお菓子、スイーツ・お菓子、ケーキなどがあり、口コミではモンブランや上原ロールが絶品と評判です。店内には焼き菓子も充実しており、手土産にもおすすめです。また、ケーキのデザインが可愛く、女性に人気のスポットとなっています。散歩中に見つけたという口コミもあり、外観からも目を引くようです。

【公式サイト】http://asterisque-izumi.com/
【住所】東京都渋谷区上原1丁目26-16 TTSビル 1F
【電話】03-6416-8080

ルヴァン 富ヶ谷店

「ルヴァン 富ヶ谷店」は、東京都渋谷区富ケ谷にある飲食店・カフェ・ショッピングが楽しめるお店です。パンやサンドイッチ、焼き菓子など、たくさんの種類のお菓子が売られています。天然酵母を使ったパンが有名で、伝統的な製法で作られているため、独特の酸味があります。店構えも名店というに相応しく、パン好きにはたまらないお店です。口コミには、ドライブデート前に朝ごはんを買いに行く人や、ジブリの世界に入り込んだかのような雰囲気があるという人もいました。普段とはちょっと違うパンが食べたい時には、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

【公式サイト】http://levain317.jugem.jp/
【住所】東京都渋谷区富ケ谷2丁目43-13
【電話】03-3468-9669

水曜日のアリス Alice on Wednesday

「水曜日のアリス Alice on Wednesday」は、東京都渋谷区神宮前にある複合施設で、飲食店、ショッピング、パン・サンドイッチ、ファッション、雑貨店、食料品店、洋菓子などが楽しめます。特に、アクセサリーやバッグ・ファッション雑貨、お菓子、ハロウィングッズなど、アリスの世界観を詰め込んだ商品が充実しています。店内はアリス一色で、小さい入り口から入ると、アリス気分になれると口コミでも評判です。また、「水曜日」という名前には、一週間の中で中だるみする退屈な曜日をスペシャルに変えたいという想いが込められているそうです。アリス好きにはたまらない、可愛いお店です。

【公式サイト】http://www.aliceonwednesday.jp/
【住所】東京都渋谷区神宮前6丁目28-3
【電話】03-6427-9868

シェ・リュイ代官山店

「シェ・リュイ代官山店」は、東京都渋谷区猿楽町にある飲食店兼ショッピングスポットです。パン・サンドイッチ、スイーツ、ケーキなどが販売されており、お菓子やクリスマスケーキなどが人気のタグとなっています。口コミでは、パンやサンドイッチが美味しいと評判で、特にシュープリーズやスイートポテトがおすすめとのこと。また、パン生地メッセージを入れることもできるため、イベントやプレゼントにも利用されているようです。場所は代官山蔦屋書店の裏手にあり、駅から徒歩5分でアクセス可能です。

【公式サイト】http://chez-lui.com/shop/daikanyama.html
【住所】東京都渋谷区猿楽町23-2 代官山e、Nビル
【電話】03-3476-3853

メゾン・イチ 代官山 (MAISON ICHI)

「メゾン・イチ 代官山」は、東京都渋谷区猿楽町にある飲食店、カフェ、ショッピング、パン・サンドイッチ、レストラン、食料品店、ビストロ、デリカテッセン、パンのお店です。お菓子や食品・ドリンク・お酒が揃っており、パンは北海道産小麦と液体天然酵母から作られ、長時間発酵のものや発酵バターを使用したものが人気です。店内は広々としており、ランチやブランチも楽しめます。また、ホームパーティーにも活躍するデリも豊富です。口コミでは、パンやテリーヌが美味しいと評判で、駅からも近く便利な場所にあります。ただ、店員さんの対応に微妙な感じがするという意見もありました。JR恵比寿駅近くにも分店があるので、代官山でおさえておきたいパン屋さんとしてもオススメです。

【公式サイト】http://daikanyama-maisonichi.com/
【住所】東京都渋谷区猿楽町28-10
【電話】03-6416-4464

和菓子屋・和のかし 巡

「和のかし 巡」は、東京都渋谷区上原にある和菓子屋さんで、飲食店やショッピングも楽しめる複合施設です。お菓子や和菓子にこだわり、体に良いものを提供しています。特に、なめらか餡というオリジナルの餡がおすすめです。店内では、商品を丁寧に梱包している様子が見られ、商品について尋ねると丁寧に教えてくれるので、ほっこりした気持ちになれます。また、2016年4月にオープンしたばかりのスパイスを使った和菓子も楽しめます。夕方にはほとんど売り切れてしまうほどの人気店です。

【公式サイト】http://www.wa-meguri.com/
【住所】東京都渋谷区上原3丁目2-1
【電話】03-5738-8050

焼き菓子のACOT 

「焼き菓子のACOT」は、東京都渋谷区富ケ谷にある飲食店・カフェ・ショッピングスポットで、焼き菓子を中心に扱っています。パンやサンドイッチもあります。お菓子がタグとなっており、口コミでは、賞味期限が長く、お土産にぴったりと評判の塩ケーキや、オーガニックで体に優しいお菓子が豊富で女性や子供におすすめとの声がありました。店内はこじんまりとしており、テイクアウト専門の場合もあるため、曜日によって営業時間を確認する必要があります。

【公式サイト】https://www.acot.jp/
【住所】東京都渋谷区富ケ谷1丁目52-10 ハーモニーハウス代々木公園 2F
【電話】070-3996-9372

ジャン=ポール・エヴァン 表参道ヒルズ店

「ジャン=ポール・エヴァン 表参道ヒルズ店」は、東京都渋谷区神宮前にある飲食店、カフェ、ショッピングが楽しめるスポットです。パン・サンドイッチ、スイーツ、ケーキ屋、チョコレートなどがあり、特にチョコレートやスイーツが人気です。口コミでは、マカロンやバレンタイン限定のコレクションが美味しいと評判で、ショコラの他にもプレゼントにぴったりのケーキやマカロンが豊富に揃っています。また、隣接する「バー ア ショコラ」では、チョコレートドリンクやアイスクリーム、ケーキなども楽しめます。

【公式サイト】http://www.jph-japon.co.jp/
【住所】東京都渋谷区神宮前4丁目12-10 表参道ヒルズ 本館 1階
【電話】03-5410-2255

Pierre Hermé Paris Aoyama

「Pierre Hermé Paris Aoyama」は、東京都渋谷区神宮前にある飲食店・カフェ・ショッピングが楽しめるスイーツ専門店です。パン・サンドイッチやケーキ屋としても知られ、特にマカロンが有名です。ピンクのマカロンの詰め合わせも人気で、マツコさんも購入したことがあるようです。店内には可愛い洋菓子が沢山あり、待っている間も飽きないと評判です。また、夏にはフランボワーズがたっぷりのソフトクリームがオススメとのこと。女子力高いスイーツが楽しめるお店です。

【公式サイト】https://www.pierreherme.co.jp/
【住所】東京都渋谷区神宮前5丁目51-8 ラ・ポルト青山 1・2F
【電話】03-5485-7766

備屋珈琲店 恵比寿店

「備屋珈琲店 恵比寿店」は、東京都渋谷区恵比寿にあるカフェ・喫茶店・ショッピングスポットです。コーヒーやアイスクリームなどのメニューがあり、お菓子やコーヒー豆も販売しています。店内は落ち着いた雰囲気で、100g850円程度でコーヒー豆を購入できるなど、リーズナブルな価格帯も魅力的です。また、料理にもこだわりがあり、ビーフシチューやホットケーキが人気のようです。恵比寿駅からもすぐの場所にあるため、アクセスも便利です。

【公式サイト】http://binya-coffee.com/
【住所】東京都渋谷区恵比寿4丁目4-4 11STNビル 1F
【電話】050-5870-5105

Binowa Cafe

「Binowa Cafe」は、東京都渋谷区神宮前にあるカフェです。お菓子が特におすすめで、OZmagazineの2022年6月号の「渋谷の周りへ ひとりさんぽ」でも紹介された人気スポットです。場所は原宿芳村ビルの2階にあります。

【公式サイト】http://www.kyodogashi-kenkyusha.com/cafe/
【住所】東京都渋谷区神宮前6丁目24-2 原宿芳村ビル 2F
【電話】03-6450-5369

セバスチャン・ユベール 代官山本店

「セバスチャン・ユベール 代官山本店」は、東京都渋谷区代官山町にあるショッピング施設です。お菓子やスイーツ、パン・サンドイッチ、食料品店などがあり、特にチョコレートやマカロンが人気です。ここでしか手に入らないフランスから空輸されたチョコレートもあり、試食もできます。口コミでは、日本でここだけのチョコレートのお店として紹介されています。

【公式サイト】http://www.sebastien-huber.co.jp/
【住所】東京都渋谷区代官山町18-6
【電話】03-5428-5617

Pierre Marcolini 新宿店

「Pierre Marcolini 新宿店」は、東京都渋谷区千駄ケ谷にあるカフェ・ショッピング・スイーツ・ケーキ屋・チョコレート・ソフトクリームのお店です。お菓子やマカロンが人気で、新宿店限定のフィナンシェも販売されています。口コミでは、チョコレートやマカロン、フィナンシェなどが評判でした。

【公式サイト】http://www.pierremarcolini.jp/shop/
【住所】東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目24-55 ニュウマン新宿店 エキソト 2階
【電話】03-6274-8506

LE CAFE’ DU BONBON(ルカフェデュボンボン)

「LE CAFE’ DU BONBON(ルカフェデュボンボン)」は、東京都渋谷区元代々木町にある飲食店で、カフェやショッピング、ケーキ屋、料理教室などが楽しめる場所です。特にお菓子に力を入れており、焼き菓子が美味しいと評判です。ただし、週に1日の午後しか営業していないため、激レアなお店として知られています。

【公式サイト】http://www.bonbon.cc/
【住所】東京都渋谷区元代々木町9-2 水落ビル 1階
【電話】03-3468-6442

京菓子 岬屋

東京都渋谷区富ケ谷にある「京菓子 岬屋」は、お菓子を扱うショッピングスポットです。このスポットは、dancyu 2023年3月号の「日本酒2023」にも掲載されており、口コミでも評判が高いです。お菓子好きな方にはぜひ訪れていただきたい場所です。

【住所】東京都渋谷区富ケ谷2丁目17-7
【電話】03-3467-8468

ギャレット ポップコーン ショップス 原宿店

「ギャレット ポップコーン ショップス 原宿店」は、東京都渋谷区神宮前にある飲食店・ショッピング・ファミレス・ファストフード・食料品店・洋菓子店の複合施設です。特に人気なのはポップコーンで、行列ができるほどの超人気店です。現在は落ち着いていますが、お土産に購入する人が多く、お店の前を通ると甘い香りが漂い、ついつい買ってしまうという口コミもあります。小腹が空いた時にもぴったりなので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

【公式サイト】http://jp.garrettpopcorn.com/accessinfo/harajuku
【住所】東京都渋谷区神宮前6丁目7-16
【電話】03-6434-9735

Mels CARAMEL WORKS

「Mels CARAMEL WORKS」は、東京都渋谷区渋谷にあるスイーツや食料品を扱うお店です。特にキャラメルにこだわり、キャラメル専門店として知られています。素材にもこだわり、日持ちする商品も多く、お土産にもおすすめです。テイクアウト専門で、外はキャラメル風味のチーズケーキで、中にはとろ~りと溢れる生キャラメルクリームが入った「メルズフォンデュ」が人気です。また、体に優しいお菓子づくりに取り組んでおり、イチ押しはサンドとのことです。営業時間は11:00~21:00で、電話番号は03-6452-6034です。

【公式サイト】https://melscaramelworks.com/
【住所】東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 スクランブルスクエア ショップ&レストラン1階 Carat東急フードショーエッジ内
【電話】03-6452-6034

ザ・ベイク(The Bake)

「ザ・ベイ(The Bake)」は、東京都渋谷区鶯谷町にある飲食店・ショッピングスポットです。パン・サンドイッチやスイーツなどが楽しめ、特にお菓子やケーキ、モンブランが人気です。OZmagazineの2022年6月号でも紹介された注目のスポットです。インスタでも話題になっており、モンブランは甘さ控えめで、苦手な方でも大絶賛しています。ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

【公式サイト】http://thebake.jp/
【住所】東京都渋谷区鶯谷町7-7
【電話】03-5428-3933

Taichiro Morinaga エキュートエディション渋谷店

「Taichiro Morinaga エキュートエディション渋谷店」は、東京都渋谷区にあるお菓子や食品、ドリンクを扱うショッピングスポットです。ハイクラウンシリーズのチョコレートや、森永ミルクキャラメルの味わいを楽しめるラスクなど、様々なお菓子が人気です。また、パンやサンドイッチ、食料品店も併設されており、食品やドリンクも豊富に取り揃えています。

【公式サイト】https://www.morinaga.co.jp/taichiro/
【住所】東京都渋谷区渋谷2丁目24-12
【電話】03-3400-3005

MELLOWHICH(メロウウィッチ)

「MELLOWHICH(メロウウィッチ)」は、東京都渋谷区渋谷二丁目にあるショッピングと食料品店が併設されたお菓子屋さんです。洋菓子を中心に、自由にカスタマイズできるキュートなパウンドケーキが人気で、アクセサリーを選ぶ感覚でスイーツも楽しくチョイスできます。ナッツやフルーツをふんだんに使った、まるで生ケーキのようなくちどけのパウンドケーキは、渋谷スクランブルスクエア限定のキューブ型の詰め合わせもあり、お土産にも喜ばれそうです。テイクアウト専門で、単品から20個入りまで購入できます。

【公式サイト】https://mellowhich.jp/
【住所】東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア ショップ&レストラン1階 東急フードショーエッジ
【電話】03-6803-8570

銀座甘楽 エキュートエディション渋谷店

「銀座甘楽 エキュートエディション渋谷店」は、東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 1Fにあるショッピングスポットです。お菓子を扱っており、特に和菓子が人気です。口コミでは、雑誌に掲載されたことや、可愛らしいパッケージの最中が評判です。見た目も美しく、四季を感じることができる和菓子は、贈り物にも喜ばれることでしょう。

【公式サイト】http://www.kanra.co.jp/
【住所】東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 1F
【電話】03-3400-0180

apple & roses 渋谷スクランブルスクエア店

「apple & roses 渋谷スクランブルスクエア店」は、東京都渋谷区にあるショッピング、パン・サンドイッチ、食料品店のスポットです。お菓子や食品・ドリンク・お酒が揃っており、長野・信州安曇野からのりんごとお花のお菓子屋さんが初出店しています。特に、マカロンサイズのプティどら焼きにフルーツやあんこなどがサンドされた和洋スイーツが人気で、一口サイズでシェアにもぴったりです。また、可愛いパッケージも魅力的です。

【公式サイト】http://apple-roses.com/
【住所】東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 スクランブルスクエア 東急フードショーエッジ 1F Carat
【電話】03-6427-3223

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる