MENU

【編集部厳選】神泉駅 × レストランありのおすすめスポット20選!

目次

PEANUTS Cafe(ピーナッツ カフェ)

「PEANUTS Cafe(ピーナッツ カフェ)」は、東京都目黒区青葉台にあるアメリカ料理を中心とした飲食店で、カフェやレストランも併設しています。店内はスヌーピーで溢れ、グッズの販売も行っています。0歳から大人まで楽しめるスポットで、雨の日でも利用可能です。口コミでは、スヌーピー好きにはたまらないという評価が多く、レモンスカッシュやルーシーのレモネードなどのドリンクも人気です。また、2階にはスヌーピーの世界が広がっており、心を和ませてくれるという声もありました。

【公式サイト】http://www.peanutscafe.jp/
【住所】東京都目黒区青葉台2丁目16-7
【電話】03-6452-5882

渋谷ヒカリエ

渋谷ヒカリエは、エンタメ、ショッピング、観光名所、デパート、ショッピングモールとして、幅広い層に人気があります。0歳から大人まで楽しめる施設で、子供向けの設備も充実しています。駐車場もあり、駅からも近いため、アクセスも便利です。また、レストランや売店もあり、食事やお土産の購入もできます。口コミでは、クリスマスツリーやイルミネーションが美しいと評判で、ディノサファリの着ぐるみも迫力があると好評です。2012年にオープンし、2020年5月には「東横のれん街」として生まれ変わり、ますます注目を集めています。

【公式サイト】http://www.hikarie.jp/
【住所】東京都渋谷区渋谷2丁目21-1
【電話】03-5468-5892

代官山 蔦屋書店(TSUTAYA)

代官山にある「蔦屋書店(TSUTAYA)」は、飲食店やカフェ、ショッピング、書店・本屋、ケーキ屋、文房具、パンなどが楽しめる複合施設です。0歳から大人まで楽しめるスポットで、子供向けの施設も充実しています。駐車場や授乳室、オムツ交換台もあり、雨の日でもOK。店内は広々としており、本や雑貨が豊富に揃っています。周辺には美味しいレストランや雑貨屋もあり、代官山を満喫できます。口コミでは、お花見散歩の途中の休憩スポットとして利用する人や、本を読んでリフレッシュする人が多いようです。また、旅行本セクションにトラベルカウンターがあることが知られており、旅行の手配もできるとのこと。期間限定のハロウィーンミステリーフラペチーノ®️も人気です。

【公式サイト】http://store-tsutaya.tsite.jp/storelocator/detail/2320.html
【住所】東京都渋谷区猿楽町17-5 代官山T-SITE 1号館~3号館 1階~2階
【電話】03-3770-2525

渋谷ストリーム

渋谷ストリームは、東京都渋谷区にあるショッピングモールであり、観光名所でもあります。赤ちゃんから大人まで楽しめる施設で、0歳から6歳の幼児や小学生、中学生、高校生、そして大人も一緒に楽しめます。駅からも近く、駐車場もあります。また、授乳室やオムツ交換台も完備されており、ベビーカーもOKです。レストランや売店もあり、雨の日でも楽しめます。通路には線路跡が忍ばせられ、2階には飲食店が並びます。2018年9月13日にオープンし、オフィスや東急のホテルも入っています。

【公式サイト】http://stream-hall.jp/
【住所】東京都渋谷区渋谷3丁目21-3
【電話】03-6419-9500

渋谷ロフト

「渋谷ロフト」は、東京都渋谷区にある大型店で、飲食店、ショッピング、ファッション、雑貨店、家具店、食料品店、生活・暮らし、文房具、家電、アパレルショップなど、幅広い種類の商品が揃っています。子供から大人まで楽しめるスポットで、駐車場あり、駅からも近く、雨の日でもOKです。また、オムツ交換台やベビーカーOKなど、子育て中の方にも嬉しい設備が整っています。口コミでは、化粧品や美容グッズ、手帳やカレンダー、年末年始のお買い物にもおすすめとの声があります。また、2階にはカフェもあり、WiFiと充電もできます。

【公式サイト】http://www.loft.co.jp/
【住所】東京都渋谷区宇田川町21-1
【電話】03-3462-3807

渋谷スクランブルスクエア

渋谷スクランブルスクエアは、東京都渋谷区にあるショッピングモールであり、観光名所でもあります。デパートやレストランなど、212店舗が入っており、地下2階から14階まで展開しています。子供から大人まで楽しめるスポットで、0歳から高校生までの子供も楽しめます。また、駅から直結しており、雨の日でもOKです。授乳室やオムツ交換台もあり、ベビーカーもOKです。ただし、エレベーターが混雑しているため、ベビーカーでの来場はおすすめできません。最上階には展望施設「渋谷スカイ」もあります。2019年11月にオープンした、渋谷の新しいランドマークタワーです。

【公式サイト】https://www.shibuya-scramble-square.com/
【住所】東京都渋谷区渋谷2丁目24-12
【電話】03-6712-6042

桜丘カフェ

桜丘カフェは、東京都渋谷区桜丘町にある飲食店で、カフェやレストラン、洋食が楽しめます。0歳から6歳までの子供や小学生、中学生、高校生、そして大人も楽しめるスポットで、駅からも近く、雨の日でもOKです。店内は落ち着いた雰囲気で、宇田川チーズケーキが人気の一品。また、ヤギとお散歩できるという珍しい体験もできます。桜丘カフェは、渋谷近辺の人には誰でも知られた名物スポットで、山羊がいるカフェとしても有名です。春には満開の桜が美しい通りにあり、GWでも空いているので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

【公式サイト】http://www.udagawacafe.com/sakuragaoka/
【住所】東京都渋谷区桜丘町23-3 篠田ビル 1F
【電話】03-5728-3242

Bunkamura

東京都渋谷区にあるBunkamuraは、ショッピングやアートギャラリー、ショッピングモールなどが楽しめるスポットです。0歳から大人まで楽しめる施設で、子供向けのアクティビティも充実しています。また、駅から近く、雨の日でも楽しめるため、家族でのお出かけにも最適です。レストランや売店もあり、ベビーカーOKでオムツ交換台も完備しています。最近では、音楽や芸術、ファッションに関連した映画が多く上映されており、Bunkamuraミュージアムでは、河鍋暁斎やソール・ライターの展示も開催されています。OZmagazineの記事でも紹介されており、注目を集めています。

【公式サイト】https://www.bunkamura.co.jp/
【住所】東京都渋谷区道玄坂2丁目24-1
【電話】03-3477-9111

個室居酒屋 6年4組 渋谷分校

「個室居酒屋 6年4組 渋谷分校」は、渋谷区宇田川町にある飲食店で、エンタメや遊び場、学校・教育機関としても楽しめます。店内は学校をモチーフにした装飾で、ほとんどの席が個室。アラカルトの場合は席料に駄菓子の食べ放題が含まれており、種類も豊富。ドリンクも自分でサングリアを作るなど、楽しい工夫がされています。また、店員さんが先生役でテストが行われるのが面白く、ランドセルを背負って写真も撮れます。口コミでは、岩本照が訪れたこともあることが紹介されています。

【公式サイト】http://www.6nen4kumi.com/shibuya/
【住所】東京都渋谷区宇田川町32-12 Assorti渋谷 4F
【電話】050-3196-9571

釣船茶屋ざうお 渋谷店

「釣船茶屋ざうお 渋谷店」は、東京都渋谷区神南にある飲食店で、レストランや居酒屋、釣り場、寿司、魚介料理・海鮮料理などが楽しめます。0歳から大人まで楽しめるアクティビティもあり、雨の日でもOK。店内の大きな釣り堀で釣った魚をその場でさばいて食べることができ、思い出に残るエンターテイメントが満載です。口コミでは、釣った魚が新鮮で美味しいと評判です。また、渋谷駅からも近く、子供から大人まで楽しめるスポットとして人気があります。

【公式サイト】http://www.zauo.com/
【住所】東京都渋谷区神南1丁目19-3 ハイマンテン神南ビル B1F
【電話】03-6427-0207

西武渋谷店

西武渋谷店は、東京都渋谷区宇田川町にある飲食店やショッピング、デパートが楽しめるスポットです。0歳から6歳までの子供や小学生、中学生、高校生、そして大人も一緒に楽しめます。駐車場があり、駅からも近いためアクセスも便利です。また、授乳室やオムツ交換台があるため、赤ちゃん連れの方も安心して利用できます。雨の日でもOKで、ベビーカーも利用可能です。レストランもあり、パウダールームやラグも完備しています。口コミはまだありません。

【公式サイト】https://www.sogo-seibu.jp/shibuya/
【住所】東京都渋谷区宇田川町21-1
【電話】03-3462-0111

KITH TREATS(キストリーツ)

「KITH TREATS(キストリーツ)」は、東京都渋谷区神宮前にある飲食店で、スイーツ、チョコレート、アイスクリーム、ソフトクリームなどが楽しめます。国内初出店したKITHブランドのお店で、店内にはアパレルも販売されています。アイスとシェイクの2種類があり、何十種類ものトッピングから自由にカスタムできるのが魅力です。店内はカウンター8席のみで、テイクアウトしてミヤシタパーク内のベンチで食べることもできます。英語で書かれたオシャレなメニューがあり、既に組み合わせが決まっているものと自分でカスタムできるものがあります。口コミによると、ボリュームがあり、食べ応えのあるアイスが人気で、自分でカスタムしてみたいという声もありました。

【公式サイト】http://www.kithtreats.com/
【住所】東京都渋谷区神宮前6丁目20-10 宮下公園フットサル場

森の図書室

東京都渋谷区にある「森の図書室」は、カフェとして営業しているスポットです。子供と一緒に大人も楽しめる場所であり、駅からも近くアクセスしやすい点が魅力です。また、雨の日でも利用できるため、天候に左右されずに訪れることができます。施設内にはレストランもあり、本や漫画が読み放題で、フリードリンクやフリー電源・Wi-Fiも完備されています。落ち着いた雰囲気で作業や読書ができるだけでなく、お喋りも歓迎されており、友達同士でワイワイ楽しむこともできます。さらに、本に出てくる食べ物をイメージしたフードやお酒も楽しむことができます。会員になるとお得に利用できる制度もあるため、ぜひチェックしてみてください。営業時間は月曜から土曜は11:00~21:00、日曜は11:00~20:00で、定休日は不定休です。このスポットは本屋さんではないため、一度手にした本をどこに戻すのも自由で、毎回本棚の並びが変わるため、いつ訪れても新鮮な本との出会いがあります。また、有料でコーヒーやビール・ワインに加え軽食も楽しむことができます。オリジナルのコースターには本の魅力が書かれており、それをコレクションする方もいるようです。表参道ヒルズ店とは異なり、入場料はありません。渋谷にある図書室の二号店として、廊下の真ん中に位置しており、1人で利用するのにも最適な雰囲気です。

【公式サイト】https://morinotosyoshitsu.com/
【住所】東京都渋谷区宇田川町23-3 渋谷第一勧銀共同ビル 8F
【電話】03-6455-0629

ZEBRA Coffee&Croissant 渋谷公園通り店(ゼブラコーヒーアンドクロワッサン)

「ZEBRA Coffee&Croissant 渋谷公園通り店」は、東京都渋谷区宇田川町にあるおしゃれなカフェで、パン・サンドイッチやコーヒー、洋菓子などが楽しめます。店内は落ち着いた雰囲気で、大きなクロワッサンが有名です。クロワッサンプリンがおすすめで、シナモンが効いたクロワッサン生地にフルーツが入っており、メープルをたっぷりかけると甘党さんにも満足できます。テイクアウトも可能です。OZmagazineにも掲載された人気スポットです。

【公式サイト】https://zebra-coffee.com/visit/shop-shibuya-koendori/
【住所】東京都渋谷区宇田川町1-12 パークコート渋谷 ザ タワー 1F
【電話】03-6433-7510

渋谷エクセルホテル東急

渋谷エクセルホテル東急は、東京都渋谷区道玄坂にある宿泊施設で、飲食店やカフェ、旅館・オーベルジュなどが併設されています。0歳から6歳の子供から中高生、そして大人まで楽しめるスポットで、駐車場もあり、駅からも近く、雨の日でもOKです。また、オムツ交換台も完備されており、食事持ち込みもOKです。口コミによると、夕方にはビジネスマンが集まるようで、単価は1,000円前後とのことです。2022年4月には「おとなの週末」に掲載されたスポットとしても紹介されています。

【公式サイト】http://www.shibuya-e.tokyuhotels.co.jp/ja/index.html
【住所】東京都渋谷区道玄坂1丁目12-2
【電話】03-5457-0109

恋愛酒場 メイ子 渋谷店

「恋愛酒場 メイ子 渋谷店」は、東京都渋谷区にあるエンタメと飲食を楽しめる居酒屋です。ピンク色の店内には、恋愛をテーマにしたフォトスポットがたくさんあり、女子に人気です。ドリンクには恋愛の名言が書かれたグラスが用意され、料理も個性豊かな名前がついています。特に、元カレ(っぽい)名前がついた串揚げは、女子会にぴったり。箸袋の裏に願い事を書いて、願掛けもできます。予約すればスムーズに入店でき、16時オープンすぐというのもあり、混雑することはないようです。恋愛に迷ったときには、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

【公式サイト】https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13263020/
【住所】東京都渋谷区渋谷2丁目22-16 渋谷TRビル 1F
【電話】03-3407-5666

rinato kitchen

東京都渋谷区代官山町にある「rinato kitchen」というスポットは、レストランとして営業しています。このスポットは子供と一緒に訪れても大人も楽しめる場所であり、駅からも近くアクセスしやすいです。また、雨の日でも利用することができます。さらに、オムツ交換台やベビーカーの使用も可能です。ビルの2階に位置しており、狭いスペースですが、掘りごたつの個室もあります。ただし、階段が狭いため、抱っこ紐を使用することが推奨されています。スポット内には毛布やクッションなどが用意されており、子連れの方にも歓迎されています。また、rinatoプレートというメニューもあり、バランスの良い食事を楽しむことができます。大きなおかず1つと小さいおかず2つを選ぶことができ、お味噌汁も赤だしや白だしを選ぶことができます。

【住所】東京都渋谷区代官山町16丁目2番地八幡ビル2F
【電話】03-5459-3106

Corner(コーナー)池尻大橋

東京都目黒区大橋にある「Corner(コーナー)池尻大橋」は、飲食店のスポットです。2023年7月10日にオープン予定で、オープン前に訪れることができました。池尻大橋駅の北口から徒歩3分の場所にあり、オシャレな看板が目印です。店内は大きな窓から入る光で明るく、木材やコンクリートなどの素材が使用された内装は冷たさを感じさせず、落ち着いた雰囲気です。営業時間は朝7時から深夜2時までで、モーニングやランチも楽しむことができます。また、電源とWi-Fiが完備されており、仕事に集中したい人には半個室スペースが用意されています。オンラインのミーティングも可能で、リモートワーカーにも便利な場所です。食事の口コミでは、おつまみやチーズ&はちみつ、お野菜スープ、最高級飛騨牛のローストビーフ&雑穀米、最高級飛騨牛のステーキ、SABAサンドなどのメニューが紹介されています。ドリンクも豊富で、イザックの岩城産レモンサワーやオーストラリアの赤ワインなどがオススメされています。池尻大橋の新しいコミュニティの場所として、作業や食事を楽しむことができるスポットです。ぜひ訪れてみてください。

【公式サイト】https://www.instagram.com/corner_ikejiri/
【住所】東京都目黒区大橋2丁目22-2 エメロード大坂
【電話】03-5738-8133

東急シアターオーブ(Orb)

東急シアターオーブ(Orb)は、東京都渋谷区渋谷にある劇場です。渋谷駅直結のヒカリエ内に位置しており、駅からも近くアクセスが便利です。子供と一緒に訪れても大人も楽しめるスポットであり、雨の日でも楽しむことができます。また、駐車場も完備されているため、車での来場も可能です。劇場内にはレストランもあり、食事を楽しみながら演劇鑑賞をすることもできます。まだまだ新しい劇場であり、演劇鑑賞を楽しむ方におすすめの場所です。

【住所】東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ11階
【電話】03-3477-9999

cocoti

「cocoti(ココティ)」は、東京都渋谷区にあるショッピングモールです。0歳から大人まで楽しめる施設で、子育て中の方にも嬉しい設備が充実しています。駅からも近く、雨の日でも安心して利用できます。レストランやアパレルショップ、映画館など、さまざまなお店が入っており、映画館だけでなく他のお店も回ることができます。また、授乳室やオムツ交換台、ベビーカーOKなど、子育て中の方に嬉しい設備も完備しています。

【公式サイト】http://www.cocoti.net/
【住所】東京都渋谷区渋谷1丁目23-16
【電話】03-5774-0124

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる