MENU

【編集部厳選】代々木公園駅 × ショッピングのおすすめスポット30選!

目次

東京ジャーミイ・トルコ文化センター

東京ジャーミイ・トルコ文化センターは、渋谷区大山町にある複合施設で、飲食店、ショッピング、書店・本屋、宗教施設、オフィスがあります。幼児から大人まで楽しめ、駅からも近く、雨の日でもOKです。口コミによると、日本最大のイスラム教モスクであり、トルコ文化センターも併設されており、トルコ製のお土産やデーツが購入できます。また、女性はスカーフを被る必要がありますが、用意されているため安心です。外観も美しく、異国情緒を味わえる貴重な場所として、多くの人に愛されています。

【公式サイト】http://www.tokyocamii.org/
【住所】東京都渋谷区大山町1-19
【電話】03-5790-0760

AWESOME STORE TOKYO(オーサムストアトウキョウ)

「AWESOME STORE TOKYO」は、東京都渋谷区宇田川町にあるショッピング施設です。ファッション、雑貨、家具、文房具など、幅広いジャンルの商品が揃っており、特にインテリアに力を入れています。ブルックリンスタイルの個性的でポップなデザインの商品が多く、日用品やコスメ、アクセサリー、ペット用品なども取り扱っています。価格も安く、中高生でもプレゼント選びに最適なお店としても人気です。また、季節に合わせた雑貨も豊富に揃っており、いつ来ても楽しめます。口コミでは、外観がお洒落で吸い込まれるように入って行きたくなると評判です。2022年8月に閉店した「原宿表参道店」から移転しているので、注意が必要です。

【公式サイト】https://www.awesomestore.jp/store/store/o228/
【住所】東京都渋谷区宇田川町32-7 HULIC&New UDAGAWA 2F

365日

「365日」というスポットは、東京都渋谷区富ケ谷にある飲食店、カフェ、ショッピングが楽しめるパン屋さんです。特にクロッカンショコラが人気で、お土産や差し入れにもぴったり。インスタ映えするつぶつぶのチョコレートシリアルが可愛いと評判です。また、食べログ百名店に選出されており、365日営業しているため、代々木公園駅からも駅チカでアクセスしやすいです。パンは高級感がありながらリーズナブルで、クロックムッシュやレモンミルクフランスなどもおすすめ。朝10時頃は空いているので、穴場スポットとしても人気です。

【公式サイト】http://ultrakitchen.jp/projects/#item80
【住所】東京都渋谷区富ケ谷1丁目2-8
【電話】03-6804-7357

BIEN-ÊTRE PÂTISSERIE(パティスリー ビヤンネートル)

「BIEN-ÊTRE PÂTISSERIE(パティスリー ビヤンネートル)」は、東京都渋谷区上原にある飲食店兼ショッピングスポットです。パン・サンドイッチやケーキ屋としても知られ、特にシンプルで素材の味を生かしたケーキが人気です。また、店内で食べられるパフェやかき氷も人気で、月替わりのパフェが特におすすめです。芸能人も訪れることがあるようで、テレビでも紹介されたことがあるそうです。店内はこじんまりとしていて、アステリスクより種類は少ないものの、お菓子やチョコレートに特化したお店となっています。また、予約が必要なほど人気があり、開店時間にはすぐに満席になることもあるようです。

【公式サイト】http://www.bien-etre-patisserie.com/
【住所】東京都渋谷区上原1丁目21-10 坂の上21番館 1F
【電話】03-3467-1161

Camelback sandwich&espresso(キャメルバック サンドウィッチ&エスプレッソ)

「Camelback sandwich&espresso」は、東京都渋谷区神山町にある飲食店・カフェ・ショッピングスポットです。パン・サンドイッチやレストラン、ファミレス・ファストフードなどがあり、代々木公園からも近く、朝食にもおすすめです。口コミでは、ラテや塩キャラメルラテが美味しいと評判で、卵焼きサンドや厚焼き玉子サンドも人気です。また、ラテアートも綺麗で素敵だとのことです。営業時間は8時からで、イートインはないため天気が良い日におすすめです。

【公式サイト】http://www.camelback.tokyo/
【住所】東京都渋谷区神山町42-2
【電話】03-6407-0069

Fuglen Tokyo(フグレントウキョウ)

「Fuglen Tokyo(フグレントウキョウ)」は、東京都渋谷区富ケ谷にある飲食店、カフェ、ショッピング、バー・ラウンジ、家具店、パンのお店です。ノルウェーで誕生したカフェの初海外進出店で、代々木公園駅から徒歩4分ほどの場所にあります。こだわりのコーヒーが390円で味わえることでリピーターの方々にも愛されています。また、美味しいコーヒーとこじんまりとした落ち着ける場所が人気で、テイクアウトも可。店内のインテリアがお洒落で、外国人にも人気があります。さらに、クロックムッシュやアイスモカ、アイスラテなどのメニューも人気があります。

【公式サイト】http://www.fuglen.com/japanese/
【住所】東京都渋谷区富ケ谷1丁目16-11

haritts 上原店(ハリッツ 上原店)

「haritts 上原店」は、東京都渋谷区上原にある飲食店・カフェ・ショッピングスポットです。特に、パン・サンドイッチ、コーヒー、洋菓子(その他)、ドーナツが人気で、口コミでもその美味しさが評判です。店内は古民家リノベ風の建物で、カフェスペースもあります。また、2022年6月には「おとなの週末」の「街のイタリアン」に掲載されるなど、注目を集めています。ただし、14時の段階で外に10人ほど並んでいたり、夕方には売り切れてしまうこともあるので、時間帯には注意が必要です。

【公式サイト】http://www.haritts.com/home/
【住所】東京都渋谷区上原1丁目34-2
【電話】03-3466-0600

Shibuya Publishing & Booksellers

「Shibuya Publishing & Booksellers」は、東京都渋谷区神山町にある書店・本屋で、渋谷駅から徒歩12分の場所に位置しています。店内には約3000冊の本があり、デザインやインテリア系などおしゃれな本が豊富に揃っています。また、雑貨やアクセサリー、洋服なども販売されており、一見ゴチャッと積まれている本たちとの出会いにワクワクする楽しい雰囲気が魅力です。店内には編集作業用のスペースもあり、スタッフさんがお客様目線ということを基準に選書しているため、自分に合った本を見つけることができます。おしゃれな店内で、小一時間はいれちゃう楽しさがあるお店です。

【公式サイト】https://www.shibuyabooks.co.jp/
【住所】東京都渋谷区神山町17-3 テラス神山 1F
【電話】03-5465-0588

PADDLERS COFFEE(パドラーズコーヒー)西原本店

「PADDLERS COFFEE(パドラーズコーヒー)西原本店」は、東京都渋谷区西原にあるカフェ兼ショッピングスポット。朝7時半から営業しており、スタンプタウンコーヒーロースターズの豆を使用したコーヒーや手絞り感のあるレモネードが人気。店内にはレコードが流れ、落ち着いた雰囲気で過ごせる。また、近くのカタネベーカリーのパンを使ったホットドッグもおすすめ。幡ヶ谷駅からは少し離れているが、周りに何もないため静かで良いという口コミが多数あり、リピーターも多い。テラス席もあり、桜の季節には桜が舞い散る美しい景色が楽しめる。

【公式サイト】http://www.paddlerscoffee.com/
【住所】東京都渋谷区西原2丁目26-5

Nata de Cristiano’s(ナタ・デ・クリスチアノ)

「Nata de Cristiano’s(ナタ・デ・クリスチアノ)」は、東京都渋谷区富ケ谷にある飲食店やショッピングが楽しめるお店です。パン・サンドイッチ、ファミレス・ファストフード、スイーツ、ケーキ屋、パン、スイーツ(その他)など、様々なジャンルのお店が揃っています。特に、ポルトガルのエッグタルトが人気で、外はサクサク、中はトロトロの食感がやみつきになる味わいと評判です。また、手土産にもぴったりな焼き菓子屋さんとしても人気があります。口コミによると、何層にも重なったサクサクのパイとちょうどよい甘さのトロッとしたカスタードの相性がバツグンで、日本一美味しいと思われるエッグタルトのお店としても紹介されています。他にも、メニューが豊富なので、卵パイ以外にも色々なものを楽しめるお店です。

【公式サイト】http://www.cristianos.jp/nata/
【住所】東京都渋谷区富ケ谷1丁目14-16 スタンフォードコート 103
【電話】03-6804-9723

15°C(ジュウゴド)

「15°C(ジュウゴド)」は、東京都渋谷区富ケ谷にある飲食店とショッピングが楽しめるスポットです。パンやサンドイッチ、かき氷などの飲食店があり、口コミではパンの美味しさが絶賛されています。また、モーニングやランチも提供されており、ボリュームがあると評判です。店内ではケーキやクッキーも販売されています。365日の姉妹店で、代々木公園に近い場所にあります。

【公式サイト】http://www.ultrakitchen.jp/
【住所】東京都渋谷区富ケ谷1丁目2-8
【電話】03-6804-7357

Little Nap COFFEE STAND(リトルナップコーヒースタンド)

「Little Nap COFFEE STAND(リトルナップコーヒースタンド)」は、東京都渋谷区代々木にあるカフェ兼ショッピングスポットです。お菓子がタグに挙げられています。店内には常連さんやお洒落な人たちが集まり、にぎやかな雰囲気が漂います。代々木公園駅の目の前に位置しており、テイクアウトしてピクニックするのがオススメです。また、夜はバーになることもあるそうです。コーヒースタンドとしては老舗の部類に入り、独特の雰囲気が素敵です。カップがかわいく、テイクアウトにぴったりです。エスプレッソはしっかり苦く、フォームがとってもクリーミーだと評判です。OZmagazine 2022年3月号「東京小さな店めぐり」にも掲載されたスポットです。

【公式サイト】http://www.littlenap.jp/
【住所】東京都渋谷区代々木5丁目65-4
【電話】03-3466-0074

カタネベーカリー

「カタネベーカリー」は、東京都渋谷区西原にある飲食店・カフェ・ショッピングが楽しめるパン屋さんです。パンやサンドイッチが人気で、特にシュトレンは「しっとり」と「カリカリ」の2種類があり、どちらも1400円とお手頃な価格で美味しいと口コミでも評判です。また、地下に席があるため、ケーキセットなども楽しめます。駅からは少し離れた住宅地にあるため、朝から大人気で、ブルーボトルコーヒーのパンにも使われていることから、パン好きなら誰でも知っているお店としても有名です。ふわふわシナモンロールやサクサクのデニッシュロールなど、他にもたくさんのパンがあり、イケメンお兄さんもいるため、お店に行くと楽しくなるパン屋さんです。

【公式サイト】http://www4.point.ne.jp/~katane/
【住所】東京都渋谷区西原1丁目7-5
【電話】03-3466-9834

渋谷PARCO(パルコ)

渋谷PARCOは、東京都渋谷区宇田川町にあるショッピングモールで、デパートとしても知られています。2019年11月にオープンした施設で、地下1階から10階まで192のお店が入っています。ブランドショップが多く、個性的なお店が並ぶ「カオスキッチン」も人気です。劇場やギャラリーもあり、最新ファッションの発信地として若者を中心に強い人気があります。また、屋上庭園は無料で、夕暮れ時には特におすすめです。さまざまなイベントも開催されており、最新テクノロジーを体感することもできます。駐車場も完備しています。

【公式サイト】http://shibuya.parco.jp/
【住所】東京都渋谷区宇田川町15-1
【電話】03-3464-5111

tecona bagel works(テコナベーグルワークス)

「tecona bagel works(テコナベーグルワークス)」は、東京都渋谷区富ケ谷にある飲食店・カフェ・ショッピングが楽しめるスポットです。パン・サンドイッチ・食料品店としても利用でき、特にベーグルが人気です。口コミでは、もっちりとした食感が美味しいと評判で、むぎゅベーグルやレモンピールとクリームチーズのベーグルがオススメとされています。場所は地下にあり、少し分かりにくいですが、知る人ぞ知るお店として人気があります。

【公式サイト】http://tecona.jp/
【住所】東京都渋谷区富ケ谷1丁目51-12
【電話】03-6416-8122

SHIBUYA CHEESE STAND チーズスタンド

「SHIBUYA CHEESE STAND チーズスタンド」は、東京都渋谷区神山町にある飲食店・カフェ・ショッピング・レストラン・ファミレス・ファストフード・食料品店などが揃った複合施設です。出来立てのチーズが名物で、お店で製造している新鮮なチーズを堪能できます。サンドイッチなどの軽食もあり、価格帯は500円から1500円程度です。営業時間は11:30〜23:00(日曜は20:00まで)、定休日は月曜日・年末年始(ただし月曜日が祝日の場合は翌平日休み)です。口コミでは、エル・グルメ 2023年3月号に掲載されたスポットとして紹介されており、チーズのミルク感と甘味が絶品で、イートインでもビザが使えるとのことです。

【公式サイト】http://www.cheese-stand.com/
【住所】東京都渋谷区神山町5-8
【電話】03-6407-9806

THE LATTE TOKYO(ザ・ラテ トウキョウ)

「THE LATTE TOKYO」は、東京都渋谷区神山町にある飲食店・カフェ・ショッピングが楽しめるスポットです。特に、希少なブランドミルク「東京牛乳」を使用した濃厚で美味しいラテが人気で、エスプレッソの量やフレーバーも選べます。店内は階段を少し下った場所にあり、秘密基地のような雰囲気があります。また、クリエイターさんの作品の展示・販売も行われています。口コミでは、カップの絵が変わることや、バナナラテやピスタチオフラッペなどのフレーバーラテも人気があることが紹介されています。

【公式サイト】https://www.instagram.com/the_latte_tokyo/
【住所】東京都渋谷区神山町3-3
【電話】03-6416-8298

CACAO STORE(カカオストア)

「CACAO STORE(カカオストア)」は、東京都渋谷区富ケ谷にある飲食店、カフェ、ショッピング、スイーツ、食料品店、ケーキ屋、チョコレートのお店です。口コミによると、カカオティーやチョコレートの種類が豊富で、イートインスペースもあります。マツコの知らない世界でも紹介されたことがあるようで、チョコレート好きにはたまらないお店として人気があります。また、カカオティーはホットにすると熱すぎるので要注意とのことです。

【公式サイト】https://www.theobroma.co.jp/
【住所】東京都渋谷区富ケ谷1丁目6-8
【電話】03-3460-1726

ガレットリア Galettoria

「ガレットリア Galettoria」は、東京都渋谷区松濤にあるフレンチレストラン兼カフェ兼ショッピングスポットです。店内は南フランスの田舎の一軒家をイメージしており、ブルターニュ地方のガレットやクレープが楽しめます。香ばしいそば粉のガレットは、端まで具が詰まっており、盛り付けも手が込んでいて丁寧に作られていると評判です。店内はとても可愛く、メルヘンチックな空間で居心地が良いとの声もあります。営業時間は11:30〜21:00で、混雑しているためお席の時間制限が1時間となっています。

【公式サイト】http://www.many.co.jp/galettoria/
【住所】東京都渋谷区松濤1丁目26-1
【電話】03-3467-7057

Afterhours(アフターアワーズ)

「Afterhours(アフターアワーズ)」は、東京都渋谷区富ケ谷にある飲食店、カフェ、ショッピング、パン・サンドイッチ、ケーキ屋が併設されたお店です。店内はシンプルで可愛らしく、三角形のショートケーキが有名な小さなパティスリーとしても知られています。焼き菓子や生菓子も充実しており、味も美味しいと評判です。店内はカウンター3席と小さなテーブルがあるため、店員さんとの距離も近く心地よいとのこと。代々木公園駅から徒歩5分ほどの場所にあり、イートインも可能です。口コミには、美味しいクッキーやショートケーキ、マロンタルトなどが紹介されており、見た目も美しいと好評です。ただ、8月から暫く店舗休業するとのことで、ファンからは悲しむ声も上がっています。

【公式サイト】http://forafterhours.jp/
【住所】東京都渋谷区富ケ谷1丁目7-9

白一 渋谷店(Shiriichi)

「白一 渋谷店」は、東京都渋谷区神南にある飲食店・カフェ・ショッピングスポットです。特に「生アイス」が人気で、高品質な素材をシンプルに味わえます。また、ソフトクリームやパフェなどのスイーツも豊富に揃っています。口コミでは、さっぱりした口当たりながら濃厚で美味しいと評判の生アイスが人気であることが伺えます。渋谷駅から徒歩約10分の場所にあり、ソフトクリーム好きな方にはおすすめのお店です。

【公式サイト】http://www.shiroichi.com/
【住所】東京都渋谷区神南1丁目7-7 ANDOS2ビル 1階
【電話】03-3461-5353

ミニマル  富ヶ谷本店

「ミニマル 富ヶ谷本店」は、東京都渋谷区富ケ谷にある飲食店、カフェ、ショッピング、スイーツ、チョコレート、アイスクリームのお店です。自社工房でカカオ豆から板チョコに至るまでの全工程を管理・製造しており、添加物による足し算の味ではなく、最小限の素材だけでつくる引き算の製法を使用しています。また、カカオ豆からチョコレートを作る体験ができるワークショップも定期的に開催されています。口コミでは、チョコレートレアチーズケーキやビーントゥバーのチョコレート、ホットチョコレート、チョコレートパフェなどが人気で、シンプルな味わいが特徴と評価されています。お土産にもおすすめです。

【公式サイト】http://mini-mal.tokyo/
【住所】東京都渋谷区富ケ谷2丁目1-9
【電話】03-6322-9998

good town bakehouse

「good town bakehouse」は、東京都渋谷区上原にある飲食店・カフェ・ショッピング・レストランの複合施設です。代々木上原駅からすぐの場所にあり、サンドイッチやドーナツなどの軽食が楽しめます。また、ONIBUS COFFEEを飲むこともでき、女性に人気のフォトジェニックなメニューも充実しています。ドーナツも美味しいと評判で、ビールも飲めるようです。今年7月にオープンしたばかりのお店で、エル・グルメ2022年5月号にも掲載された注目のスポットです。

【公式サイト】https://www.facebook.com/GOOD-TOWN-BAKEHOUSE-650763128412297/
【住所】東京都渋谷区上原1丁目30-1 上原MKビル 1F
【電話】03-6886-5330

ASTERISQUE(アステリスク)

「ASTERISQUE(アステリスク)」は、東京都渋谷区上原にある飲食店・カフェ・ショッピングが楽しめるケーキ屋さんです。チョコレートやお菓子、スイーツ・お菓子、ケーキなどがあり、口コミではモンブランや上原ロールが絶品と評判です。店内には焼き菓子も充実しており、手土産にもおすすめです。また、ケーキのデザインが可愛く、女性に人気のスポットとなっています。散歩中に見つけたという口コミもあり、外観からも目を引くようです。

【公式サイト】http://asterisque-izumi.com/
【住所】東京都渋谷区上原1丁目26-16 TTSビル 1F
【電話】03-6416-8080

タルイベーカリー(TARUI BAKERY)

「タルイベーカリー」は、東京都渋谷区代々木にある飲食店兼ショッピングスポットで、パンとサンドイッチがメインのお店です。自家製酵母を使用した美味しいパンが豊富に揃っており、テイクアウトも可能です。また、隣にあるカフェで焼き立てのパンとコーヒーを楽しむこともできます。店内は小さく、イートインはできませんが、種類豊富なパンが魅力的なお店として口コミでも高評価を得ています。

【公式サイト】https://twitter.com/taruibakery
【住所】東京都渋谷区代々木4丁目5-13
【電話】03-6276-7610

ロスパペロテス

「ロスパペロテス」は、東京都渋谷区西原にあるショッピングと書店が併設された施設です。古本屋としても有名で、最近の雑誌から昔の漫画や小説、創刊号など豊富な品揃えがあります。店内にはかわいい犬がお出迎えしてくれるという口コミもあり、親しみやすい雰囲気が魅力的です。また、品揃えが充実しているため、長居してしまうという口コミもあります。営業時間は12時から23時までで、年中無休です。

【公式サイト】http://lospapelotes.com/
【住所】東京都渋谷区西原3丁目4-2 紅谷ビル G102
【電話】03-3467-9544

Candle JUNE

「Candle JUNE」というスポットは、東京都渋谷区西原にある飲食店、カフェ、ショッピングが楽しめるお店です。店内にはたくさんのキャンドルが並び、神秘的な空間を演出しています。また、色とりどりのキャンドルを販売しており、外観も内装もかわいくてフォトジェニック!代々木上原にある雑貨のお店の中でも、外観がとにかくかわいいと評判で、おとぎ話に出てくるようなキャンドル専門店として人気です。休日は行列になるそうです。

【公式サイト】http://www.candlejune.jp/
【住所】東京都渋谷区西原3丁目22-10 SGビル 102‬
【電話】03-3468-5139

黄魚

「黄魚」は、東京都渋谷区富ケ谷にあるショッピングスポットです。作家ものの食器やカトラリー、アクセサリーや革製品などが取り扱われており、北欧を感じさせる身近な雑貨が揃っています。また、日本の陶磁器や海外から買い付けた生活雑貨など、丁寧な暮らしに欠かせないアイテムが揃っており、すべてにこだわりを感じることができます。店員さんも親切で、オーナーさんも気さくな人とのことで、素敵なお店として紹介されています。黄色い看板が目印で、OZmagazine 2022年3月号「東京小さな店めぐり」にも掲載されています。

【公式サイト】http://kio55.com/
【住所】東京都渋谷区富ケ谷1丁目9-19 代々木公園Qビル 1階A
【電話】03-6804-9888

ローステッド コーヒー ラボラトリー(Roasted coffee laboratory) 渋谷神南店

「ローステッド コーヒー ラボラトリー(Roasted coffee laboratory) 渋谷神南店」は、渋谷区神南にあるカフェ兼ショッピングスポットです。自家焙煎した豆を使用し、スチームパンクやハンドドリップ、エスプレッソマシンなど、豆に合わせた抽出方法でコーヒーを提供しています。また、夏にはレモネードがおすすめで、はちみつの甘さが強く疲れた体にぴったりです。店内は開放感があり、長居したくなる雰囲気があります。渋谷駅からは少し離れた場所にあり、落ち着いた雰囲気のカフェとして人気です。

【公式サイト】http://www.baycrews.co.jp/shop_list/roasted-coffee-laboratory/006918.html
【住所】東京都渋谷区神南1丁目6-3 フラッグ 1F
【電話】03-5428-3658

魚力

「魚力」は、東京都渋谷区神山町にある100年以上の歴史を持つ飲食店で、食堂や居酒屋、レストラン、ショッピングなどが楽しめます。魚介料理や海鮮料理を中心に、数種類の定食や単品メニューもあり、お昼は定食でがっつり、夜は魚で一杯というのもおすすめです。店内はアットホームで、気さくな女将さんがいらっしゃり、ごはんとお味噌汁はおかわり自由。お米もお味噌汁も素晴らしく美味しいため、リピーターも多いようです。また、テレビでも紹介されたことがあるため、多くの人に知られるようになりました。渋谷駅から徒歩約15分の奥渋エリアにあり、一人客も多く、居心地も抜群です。

【公式サイト】http://uoriki6709.com/
【住所】東京都渋谷区神山町40-4
【電話】03-3467-6709

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる