MENU

【編集部厳選】明治神宮前〈原宿〉駅 × 美術館のおすすめスポット5選!

目次

太田記念美術館

太田記念美術館は、東京都渋谷区神宮前にある美術館です。0歳から6歳の幼児や小学生、中学生、高校生、そして大人も楽しめます。駅からも近く、雨の日でもOKです。口コミによると、浮世絵が常設展示されており、版画の魅力を存分に味わえるとのこと。ただし、混雑しているため進むのに時間がかかることもあるようです。また、二階の通路が狭いため、大きなリュックは避けた方が良いとのこと。700円の入場料がかかりますが、作品の魅力に触れることができるため、訪れる価値はあると言えます。

【公式サイト】http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/
【住所】東京都渋谷区神宮前1丁目10-10
【電話】03-3403-0880

Bumkamuraザ・ミュージアム

東京都渋谷区にある「Bumkamuraザ・ミュージアム」は、アートギャラリーや美術館、ショッピングモールが一つになった施設です。現在は「バンクス花譜集展」が開催されており、ジョゼフ・バンクスが若き日にジェームズ・クックと太平洋大航海したときの彼の冒険と植物の記録が展示されています。太平洋を大航海しながら、まだ見知らぬ植物を絵に記録していく仕事に魅了される人も多いようです。

【公式サイト】http://www.bunkamura.co.jp/museum/index.html
【住所】東京都渋谷区道玄坂2丁目24-1
【電話】03-3477-9111

ワタリウム美術館

「ワタリウム美術館」は、東京都渋谷区神宮前にある歴史ある美術館で、国際的アートだけでなく、日本やアジアのアーティストなどのアートも積極的に取り扱っています。ワークショップや期間限定の展覧会も行っており、美術品をグッズにした商品の販売も行っています。また、外苑前に位置するため、ポップでカジュアルな雰囲気が魅力で、アート好きカップルにもおすすめです。営業時間は11:00-19:00で、毎週水曜日は21時まで延長されます。定休日は月曜日(祝祭日除く)で、年末12/31~年始1/4まで休館します。入場料は一般1000円で、ペア割引もあります。地下1階にはカフェもあり、軽食も楽しめます。展示情報は事前にチェックすることをおすすめします。

【公式サイト】http://www.watarium.co.jp/
【住所】東京都渋谷区神宮前3丁目7-6 オン・サンデーズ B1F
【電話】03-3402-3001

ルイ・ヴィトン 表参道店

東京都渋谷区神宮前にあるルイ・ヴィトン表参道店は、エンタメ、ショッピング、美術館、ファッション、宝石店、アパレルショップなどが揃う複合施設です。バッグ・リュックや財布などのアイテムが充実しており、青木淳さんが手がけた建築も素晴らしいと評判です。また、七階にあるギャラリー エスパス ルイ・ヴィトン東京では、9月3日までの展示が開催されており、開放的な空間から表参道を見渡すことができます。ニューヨークや香港でも活躍するルイ・ヴィトンの信頼感も高く、ファッションや美術に興味のある方にはおすすめのスポットです。

【公式サイト】https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/point-of-sale/japan/louis-vuitton-tokyo-omotesando
【住所】東京都渋谷区神宮前5丁目7-5
【電話】0120-264-115

PARCO MUSEUM TOKYO

「PARCO MUSEUM TOKYO」は、東京都渋谷区宇田川町にある美術館です。渋谷パルコの4階に位置し、アート作品や展示物を鑑賞できます。OZmagazine 2022年6月号の「渋谷の周りへ ひとりさんぽ」でも紹介された注目のスポットです。

【住所】東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコ 4F

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる