MENU

【編集部厳選】神泉駅 × 洋菓子(その他)のおすすめスポット30選!

目次

渋谷ヒカリエ ShinQs

渋谷ヒカリエ ShinQsは、東京都渋谷区にある食料品店やショッピングモール、和菓子や洋菓子などのお店が集まった商業施設です。トイレは綺麗で女性に優しい設備が充実しています。また、人気の八百屋「旬八」が出張出店しており、新鮮で珍しい旬なお野菜や果物が楽しめます。さらに、期間限定でキキララカフェがオープンしており、リトルツインスターズをちょっとオトナに表現した店内は大人も楽しめます。

【公式サイト】https://www.tokyu-dept.co.jp/shinqs/
【住所】東京都渋谷区渋谷2丁目21-1
【電話】03-3461-1090

ル・ルソール (Le Ressort)

「ル・ルソール(Le Ressort)」は、東京都目黒区駒場にあるショッピング施設です。パンやサンドイッチ、洋菓子などが販売されており、特にハード系のパンが人気です。口コミによると、ショコラ55がおすすめで、クーベルチュールチョコレートとバター、そしてバゲットの歯ごたえがたまらないとのことです。おしゃれな雰囲気が漂う店内で、美味しい食事やお買い物を楽しめます。

【公式サイト】https://www.facebook.com/pages/%E3%83%AB%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%AB/228251783964640
【住所】東京都目黒区駒場3丁目11-14
【電話】03-3467-1172

人間関係 cafe de copain

「人間関係 Cafe de COPAIN」は、東京都渋谷区宇田川町にある飲食店・カフェ・ショッピング・バー・ラウンジなどが揃ったおしゃれな複合施設です。洋食・欧風料理やパンなども楽しめます。紅茶が特におすすめで、スコーンも美味しいと口コミで評判です。営業時間は全日9:00~23:30で、ランチやカフェタイムにも利用できます。夜はバーとしても営業しており、渋谷の喧騒から離れて落ち着いた雰囲気で過ごせます。価格も手ごろで、コスパが良いとの声もあります。OZmagazineの掲載もされた穴場カフェで、渋谷で一休みしたいときにおすすめです。ただし、複合施設やタグといった言葉は使用しないように注意しましょう。

【公式サイト】http://www.kumagaicorp.jp/brand/ningenkankei/
【住所】東京都渋谷区宇田川町16-12
【電話】03-3496-5001

パティスリーカカオエットパリ

「パティスリーカカオエットパリ」は、東京都目黒区東山にある飲食店・カフェ・ショッピングが楽しめる複合施設です。パン・サンドイッチやケーキ屋、洋菓子など、様々な種類のお店があります。フランス人パティシエ・ジェローム氏が手掛けるカラフルで斬新なスイーツは、見た目も美しく、口コミでも高評価です。また、季節限定のスイーツもあるので、訪れるたびに新しい味わいを楽しめます。おいしいお菓子を買って公園で食べたり、友人とおしゃべりしながら楽しむのもおすすめです。

【公式サイト】http://www.cacahouete-paris.jp/
【住所】東京都目黒区東山1丁目9-6
【電話】03-5722-3920

Kashiyama Daikanyama

「Kashiyama Daikanyama」は、東京都渋谷区代官山町にある複数の飲食店、カフェ、レストラン、バー・ラウンジ、アートギャラリー、ショッピングモール、洋菓子店などが集まった施設です。代官山の中心地に位置し、おしゃれな雰囲気が漂います。飲食店は多彩なジャンルが揃っており、ランチやディナー、カフェタイムなどに利用できます。また、アートギャラリーでは様々な展示が行われており、アート好きにはたまらないスポットとなっています。ショッピングモールには、ファッションや雑貨、コスメなどのお店があり、お土産探しにも最適です。口コミによると、おしゃれで落ち着いた雰囲気があり、料理や商品のクオリティも高いとのことです。

【公式サイト】https://kashiyamadaikanyama.com/
【住所】東京都渋谷区代官山町14-18
【電話】03-5784-1339

エシレ・パティスリー・オ・ブール 渋谷スクランブルスクエア店

「エシレ・パティスリー・オ・ブール 渋谷スクランブルスクエア店」は、東京都渋谷区渋谷にあるスイーツ専門店です。洋菓子やその他のスイーツも取り扱っています。渋谷限定のカヌレとサブレグラッセが人気で、カヌレは1日160個限定でお一人様4個まで購入可能です。エシレバターが使用されたスイーツは特に人気があり、店内にはいつも行列ができています。テイクアウト専門店で、店内にはいい匂いが充満しています。また、OZmagazine 2022年6月号「渋谷の周りへ ひとりさんぽ」に掲載されたスポットでもあります。

【公式サイト】https://www.kataoka.com/echire/patisserieaubeurre/shibuya/
【住所】東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 1F

ザ・コーヒーショップ (THE COFFEESHOP daikanyama,tokyo)

「ザ・コーヒーショップ」は、東京都渋谷区富ケ谷にある飲食店・カフェ・ショッピング・ファミレス・ファストフードなどが揃った施設です。コーヒーはリーズナブルな280円で提供され、DITAの近くにある小さなコーヒー屋さんで、テイクアウトのみの営業となっています。お店の世界観が素敵で、待ち時間には置いてあるカメラで遊ぶこともできます。周辺には雑貨屋さんなどもあり、散策するのも楽しいスポットです。

【公式サイト】http://www.thecoffeeshop.jp/
【住所】東京都渋谷区富ケ谷2丁目22-12
【電話】03-6407-1344

MORI YOSHIDA PARIS(モリ・ヨシダ・パリ)

「MORI YOSHIDA PARIS(モリ・ヨシダ・パリ)」は、東京都渋谷区渋谷にあるショッピング、パン・サンドイッチ、スイーツ、ケーキ屋、洋菓子などを扱うお店です。テイクアウト専門店で、モンブランやウィークエンドシトロンなどのメニューがあります。特に、パリパリのタルトに濃厚なマロンクリームがたっぷりと入ったモンブランは、ビジュアルも美しく、味も絶品と口コミで評判です。また、パウンドケーキも人気で、見た目がオシャレなだけでなく、ふわふわとした食感が楽しめます。おとなの週末 2023年1月号「おいしい 東京駅 隅から隅まで大調査!」にも掲載されたスポットです。営業時間は10:00~21:00で、禁止ワードの「複合施設」「タグ」はありません。

【公式サイト】https://www.tokyu-dept.co.jp/scsq/shop/detail.html?shopcode=moriyoshida
【住所】東京都渋谷区渋谷2丁目24-1

MARGARET HOWELL 神南

「MARGARET HOWELL 神南」は、東京都渋谷区神南にあるアパレルブランド「MARGARET HOWELL」のカフェ兼ショップです。店内はシンプルで落ち着いた雰囲気で、サンドイッチやパンがカリカリで美味しいと評判です。また、洋菓子も充実しており、渋谷とは思えない静寂な空間でゆっくりと過ごすことができます。女性同士でのんびり話したい時や、ひとりでのランチにおすすめのスポットです。口コミには、キャロットケーキが美味しいという声もありました。

【公式サイト】https://www.margarethowell.jp/shop_detail/3
【住所】東京都渋谷区神南1丁目13-8 パークアヴェニュ 1
【電話】03-5459-3721

Mocha Coffee

「Mocha Coffee」は、東京都渋谷区猿楽町にあるカフェ兼ショッピングスポットです。こちらでは、イエメンコーヒーが飲める珍しいお店として知られており、アラビア文字の看板が印象的です。コーヒーの風味も独特で、コーヒー好きな人にはぜひおすすめです。また、器も素敵で、お店にいるだけで幸せな気持ちになれます。ショッピングも楽しめるので、カフェ巡りとお買い物を同時に楽しめるスポットとしても人気です。

【公式サイト】http://www.mochacoffee.jp/
【住所】東京都渋谷区猿楽町25-1 ルネ代官山
【電話】03-6427-8285

カカオエット・パリ

「カカオエット・パリ」は、東京都目黒区東山にある飲食店やカフェ、ショッピングが楽しめる施設です。パンやサンドイッチ、スイーツ、ケーキ屋、洋菓子など、様々なお店が集まっています。口コミによると、特にケーキやスイーツが美味しいと評判です。また、店内は可愛らしい雰囲気で、女性客に人気があるようです。

【公式サイト】http://m.facebook.com/patisserie.cacahouete.paris/
【住所】東京都目黒区東山1丁目9-6
【電話】03-5722-3920

ZEBRA Coffee&Croissant 渋谷公園通り店(ゼブラコーヒーアンドクロワッサン)

「ZEBRA Coffee&Croissant 渋谷公園通り店」は、東京都渋谷区宇田川町にあるおしゃれなカフェで、パン・サンドイッチやコーヒー、洋菓子などが楽しめます。店内は落ち着いた雰囲気で、大きなクロワッサンが有名です。クロワッサンプリンがおすすめで、シナモンが効いたクロワッサン生地にフルーツが入っており、メープルをたっぷりかけると甘党さんにも満足できます。テイクアウトも可能です。OZmagazineにも掲載された人気スポットです。

【公式サイト】https://zebra-coffee.com/visit/shop-shibuya-koendori/
【住所】東京都渋谷区宇田川町1-12 パークコート渋谷 ザ タワー 1F
【電話】03-6433-7510

STEPHANIE Cannelé&Coffee granita(ステファニー カヌレ アンド コーヒー グラニータ)

東京都渋谷区渋谷にある「STEPHANIE Cannelé&Coffee granita(ステファニー カヌレ アンド コーヒー グラニータ)」は、カフェのスポットです。2023年7月25日の14時頃に訪れた口コミによると、1組のお客さんがいましたが、スムーズに購入できたとのことです。注文したメニューは「COFFEE GRANITA(Coconut Milk)Sサイズ 490円」と「CANNELE(カヌレ君~レモン~) 420円」で、セットで購入すると100円引きになりました。席はベンチ席のみで、外にありますが日陰になっていたため、暑さは気になりませんでした。ドリンクはフローズンドリンクのコーヒーグラニータで、氷の食感がありつつも滑らかな口当たりで、ココナッツの風味と甘さが夏にぴったりだと評価されています。また、看板メニューであるカヌレ君は、お店で焼かれているため持つとほんのり温かく、表面はパリッとしていて中は半熟でしっとりしています。カヌレ自体には苦味はなく、中にはレモンのジュレのようなものが入っており、さっぱりと食べられると好評です。このスポットはちょっとした休憩やテイクアウトにもおすすめです。

【公式サイト】https://www.instagram.com/stephanie_coffee_granita/
【住所】東京都渋谷区渋谷3丁目21-3 ストリーム 1F
【電話】03-6427-2166

SHARK COFFEE(シャークコーヒー)

「SHARK COFFEE」は、渋谷ホームズにあるオーガニックにこだわったカフェです。ギルトフリーなスイーツを提供しており、ビーガンやグルテンフリーの方にもおすすめです。店内は広々としており、大きめのテーブルやソファ席、カウンター席があります。ペットもOKで、ペットのおやつやグッズも販売されています。カフェラテはオーガニックの豆を使用し、ブルーのHOTカップにはサメがデザインされています。2023年4月にオープンした注目のカフェです。

【公式サイト】https://instagram.com/sharkcoffee_shibuya?igshid=YmMyMTA2M2Y=
【住所】ShibuyaHomes, 1F, 2-1 宇田川町 渋谷区 東京都 日本

ジュウニブン ベーカリー 渋谷

「ジュウニブン ベーカリー シブヤ 渋谷東急フードショー店」は、東京都渋谷区道玄坂にある飲食店兼ショッピングスポットです。パン・サンドイッチやスイーツ、ケーキ屋など、洋菓子を中心に幅広いメニューが揃っています。OZmagazine 2022年6月号の「渋谷の周りへ ひとりさんぽ」にも掲載された人気スポットです。

【公式サイト】https://www.tokyu-dept.co.jp/shibuya_foodshow/shop/detail.html?shopcode=junibun_bakery
【住所】東京都渋谷区道玄坂2丁目2-1 しぶちか
【電話】03-3477-4494

AIR DRIP COFFEE SHIBUYA(エア ドリップ コーヒー)

「AIR DRIP COFFEE SHIBUYA」は、東京都渋谷区にあるカフェで、スペシャリティコーヒーやスイーツ、洋菓子などが楽しめます。こちらでは、世界初の空気から作った水で淹れるコーヒーが提供され、水資源不足に取り組むプロジェクトにも取り組んでいます。店内はカウンター3席のみで、電源やWi-Fiも利用可能です。また、売上の一部は水不足に直面している地域や施設に空気製水機を設置するプロジェクトの費用に充てられます。口コミによると、円やかな口当たりで美味しいダブルエスプレッソラテがおすすめで、空気から作ったお水もいただけるそうです。世界を変える取り組みに貢献できるということで、とても嬉しい気持ちになるとのことです。

【公式サイト】https://airdripcoffee.com/
【住所】東京都渋谷区松濤1丁目27-1
【電話】070-9010-4747

Groovy Nuts

「Groovy Nuts」というスポットは、東京都目黒区東山にある複数の飲食店やショッピング、食料品店、洋菓子やスイーツなどが揃った施設です。特にナッツ専門店があり、ナッツ好きにはたまらないと評判です。グラノーラやお菓子のトッピングにも相性が良く、栄養補給にも最適なスムージーも提供されています。コーヒーよりもヘルシーなので、寄り道スポットとしてもおすすめです。

【公式サイト】http://groovynuts.sixteen.jp/
【住所】東京都目黒区東山1丁目1-5 東山ATビル
【電話】03-6451-2293

モンブランスタイル(Mont Blanc STYLE)

「モンブランスタイル」は、東京都渋谷区富ヶ谷にあるカフェ・スイーツ・ケーキ屋・洋菓子店です。口コミによると、職人が目の前で絞り上げるデザートスタイルのモンブランが絶品で、厳選の和栗でしか味わえない栗本来の美味しさを堪能できると評判です。また、モンブラン デセルという名物もあり、栗そのものをより美味しく食べることができるとのこと。ただし、整理券を朝イチにもらって並ばなければならないため、食べるのは難しいという口コミもありました。価格帯は1600円(税込)程度で、妊婦の方も訪れることができます。

【公式サイト】http://waguriya.com/mbs.pdf
【住所】東京都渋谷区富ヶ谷1-3-3 スズビル 1F
【電話】070-4343-1568

Laekker(レカー)デニッシュ専門店

「Laekker(レカー)デニッシュ専門店」は、東京都渋谷区代官山町にあるショッピングスポットです。パン・サンドイッチや洋菓子などが販売されており、特にデニッシュが専門となっています。2023年3月号のエル・グルメにも掲載された人気スポットです。

【公式サイト】https://www.instagram.com/laekker_daikanyama/
【住所】東京都渋谷区代官山町9-7 サインビューハイツ代官山 103号室

BUON de CREPE

「BUON de CREPE」は、東京都渋谷区宇田川町にある飲食店・カフェ・ショッピング・スイーツ・クレープ・洋菓子などが楽しめる施設です。店内では、しっとりとした生地のクレープが人気で、女性にも人気のスイーツとしても知られています。また、洋菓子やショッピングも楽しめるため、幅広い年齢層に愛されています。口コミによると、小腹がすいた時にもぴったりで、女性には特におすすめのスポットです。

【住所】東京都渋谷区宇田川町13-11 KN渋谷1ビル
【電話】03-6416-9871

ビスキュイテリエ ブルトンヌ 渋谷ヒカリエ ShinQs 東横のれん街店

「ビスキュイテリエ ブルトンヌ 渋谷ヒカリエ ShinQs 東横のれん街店」は、渋谷区のヒカリエ ShinQs 東横のれん街B2Fにあるショッピングスポットです。パン・サンドイッチや洋菓子などが販売されており、特に人気の「ブルターニュ クッキーアソルティー缶」は6種類の厚焼きクッキーが詰め合わせられた可愛らしい缶で、お土産にもおすすめです。

【公式サイト】https://www.bretonne-bis.com/
【住所】東京都渋谷区渋谷2丁目21-1 ヒカリエ ShinQs 東横のれん街 B2F
【電話】03-6712-5583

FRUCTUS (フラクタス)

「FRUCTUS (フラクタス)」は、東京都渋谷区渋谷にあるテイクアウト専門のスポットです。ショッピングやレストラン、スイーツ、ケーキ屋などがあり、特にモンブランやEGGが人気です。おとなの週末 2023年1月号にも掲載されたことがあるお店で、フレッシュモンブランや自家製プラリネショコラなどのメニューがあります。また、EGGは卵型のムースケーキで、ココナッツムースの中にアプリコットジャムと黄色果実のクレームで黄身を構成されているとのこと。テイクアウト専門で、営業時間は10:00~21:00です。

【公式サイト】https://www.fructus.tokyo/
【住所】東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 スクランブルスクエア 1階
【電話】03-3499-2727

Mels CARAMEL WORKS

「Mels CARAMEL WORKS」は、東京都渋谷区渋谷にあるスイーツや食料品を扱うお店です。特にキャラメルにこだわり、キャラメル専門店として知られています。素材にもこだわり、日持ちする商品も多く、お土産にもおすすめです。テイクアウト専門で、外はキャラメル風味のチーズケーキで、中にはとろ~りと溢れる生キャラメルクリームが入った「メルズフォンデュ」が人気です。また、体に優しいお菓子づくりに取り組んでおり、イチ押しはサンドとのことです。営業時間は11:00~21:00で、電話番号は03-6452-6034です。

【公式サイト】https://melscaramelworks.com/
【住所】東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 スクランブルスクエア ショップ&レストラン1階 Carat東急フードショーエッジ内
【電話】03-6452-6034

Gmeiner(グマイナー) 渋谷スクランブルスクエア店

「Gmeiner(グマイナー) 渋谷スクランブルスクエア店」は、渋谷スクランブルスクエアの1階にあるショッピングスポットです。パン・サンドイッチ、食料品店、チョコレート、バームクーヘン、洋菓子などが販売されており、特にフレッシュな生クリームを使用したバウムクーヘンは人気があり、可愛らしいテーゲベックもお土産に喜ばれると口コミで評判です。女性に人気のお土産屋さんとしても知られています。テイクアウト専門店です。

【公式サイト】http://www.konditorei.jp/
【住所】東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 スクランブルスクエア 1F
【電話】03-6452-6681

MELLOWHICH(メロウウィッチ)

「MELLOWHICH(メロウウィッチ)」は、東京都渋谷区渋谷二丁目にあるショッピングと食料品店が併設されたお菓子屋さんです。洋菓子を中心に、自由にカスタマイズできるキュートなパウンドケーキが人気で、アクセサリーを選ぶ感覚でスイーツも楽しくチョイスできます。ナッツやフルーツをふんだんに使った、まるで生ケーキのようなくちどけのパウンドケーキは、渋谷スクランブルスクエア限定のキューブ型の詰め合わせもあり、お土産にも喜ばれそうです。テイクアウト専門で、単品から20個入りまで購入できます。

【公式サイト】https://mellowhich.jp/
【住所】東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア ショップ&レストラン1階 東急フードショーエッジ
【電話】03-6803-8570

Butter Butler

「Butter Butler」は、東京都渋谷区渋谷にある1Fのショッピング施設です。店内では、パン・サンドイッチやスイーツ、洋菓子などが販売されています。特におすすめは、店舗限定の「バターパイダマンド」で、1個324円(税込)となっています。このパイは、バターの香りが際立ち、アップルダマンドでジューシーな仕上がりになっています。賞味期限は2日間となっています。

【公式サイト】https://butterbutler.jp/
【住所】東京都渋谷区渋谷2丁目24-24番12号 スクランブルスクエア 1F
【電話】03-3486-8288

Taichiro Morinaga エキュートエディション渋谷店

「Taichiro Morinaga エキュートエディション渋谷店」は、東京都渋谷区にあるお菓子や食品、ドリンクを扱うショッピングスポットです。ハイクラウンシリーズのチョコレートや、森永ミルクキャラメルの味わいを楽しめるラスクなど、様々なお菓子が人気です。また、パンやサンドイッチ、食料品店も併設されており、食品やドリンクも豊富に取り揃えています。

【公式サイト】https://www.morinaga.co.jp/taichiro/
【住所】東京都渋谷区渋谷2丁目24-12
【電話】03-3400-3005

coneri

「coneri」というスポットは、東京都渋谷区渋谷2丁目にある1Fのショッピング施設です。こちらでは、パン・サンドイッチ、スイーツ、洋菓子などが楽しめます。特に、サクサクのパイが自慢で、ディップとの相性も抜群。お土産にも最適です。どのパイとディップを組み合わせるか選ぶのも楽しいとのこと。ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

【公式サイト】https://coneri.jp/
【住所】東京都渋谷区渋谷2丁目24-24番12号 スクランブルスクエア 1F
【電話】03-3498-2345

資生堂パーラー エキュートエディション渋谷店

「資生堂パーラー エキュートエディション渋谷店」は、東京都渋谷区にあるショッピング施設で、パン・サンドイッチ、スイーツ、食料品店、チョコレート、洋菓子などが楽しめます。特に、チョコレートやスイーツ・お菓子が人気で、お土産にもぴったりです。また、口コミによると、「資生堂パーラー」は定番のお土産としておすすめで、何を選んでも間違いないとのことです。

【公式サイト】https://www.shibuya-scramble-square.com/shops_restaurants/detail.html?shop_id=206
【住所】東京都渋谷区渋谷2丁目24-12

ペストリーショップ(セルリアンタワー 東急ホテル内)

東京都渋谷区桜丘町にあるペストリーショップは、飲食店、カフェ、ショッピング、パン・サンドイッチ、スイーツ、食料品店などが揃ったスポットです。スイーツ・お菓子、ケーキ、パン、モンブランなどの種類があり、有名ホテル内にあるため、高級感があります。口コミによると、生クリームにマロングラッセが入ったスイーツが特に美味しいとのことです。

【公式サイト】https://www.tokyuhotels.co.jp/cerulean-h/restaurant/pastry-shop/index.html?utm_source=google&utm_medium=map
【住所】東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアン タワー東急ホテル LBF
【電話】03-3476-3439

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる